材料
麺 1玉 味噌と豆板醤 2:1 ニンニク 適量 一味 少々 もやし 適量 キャベツ 適量 豚バラ 100g
豆板醤、ニンニクはチューブタイプを私は使います。
麺は菊水の札幌生ラーメンがよく合います。4人前なので私は1袋1食の細麺(できればちぢれ麺)を買います。
レシピ
- 味噌、豆板醤を2:1の割合でお湯に溶かして茹でます。
お湯の量は好みに合わせて増減して下さい。
濃いめの方が美味しいです。薄いと味噌汁になります。 - ニンニク、一味を好みの量入れます。
- フライパンに油をひいてキャベツを適当な大きさに切って炒めます。
- 豚入れて軽く炒めます。
- 豚が軽く炒められたら、味噌・豆板醤スープを入れます。
- 麺をゆでます。
- 炒めていたところに、もやしを入れて更に炒めます。
- スープ、麺、具を合わせて出来上がりです。
炒めるときの油をサラダ油をごま油にしてもいいと思います。スープを濃いめにした場合は飲み干し注意です。
お好みで人参を入れてもいいと思います。バターを用意して味噌バターラーメンなんかも美味しいと思います。ごまをふってもいいです。ニラを入れても美味しそうです。
コメント