ロードバイクでもみじロードをヒルクライム?する(千葉)

プロモーションが含まれています。

スポンサーリンク
もみじロード ロードバイク

千葉県のサイクリングスポットのもみじロードを走ってきました。富津市から鴨川市に南下すると上り勾配になります。

交通規則等の法令・ルール遵守をお願いします。
記事中にも書いていますが、各所に走りづらい道があります。全て実走した所を記事にしてますが(走っていない所は未実走と明記)、記事で紹介したルートを推奨・保証しているわけではありません。もしこの記事を参考にされて走って、何らかの事象に遭遇、巻き込まれる等したとしても、自己責任でお願いします。
工事などで、通れない場合があります。記事の性質上、把握していても、敢えて書いていないこともあります。

スポンサーリンク

もみじロードの情報

県道182号の通称で、11月下旬から12月初旬にかけて、約1,000本のもみじの紅葉が楽しめます。

コース一覧

富津市から鴨川市に南下すると上り勾配になります。

コース一覧
  • 下り

最寄り駅

  JR 内房線 上総湊駅

JR 内房線 上総湊駅が最寄駅になります。

 駐車場

紹介できる様な駐車場はありません。

富津市街や君津市街の有料駐車場などに停めて、鹿野山をヒルクライムしてこちらに向かうなどするのが良いと思います。

休憩場所

もみじの里公衆トイレがあります。

※ここに未舗装の駐車場がありますが、台数に限りがあるのでここに停めて長時間のサイクリングをすることはしないで下さい。

スポンサーリンク

もみじロード 下り

距離があり信号が無く、交通量も少な目なのでとても走りやすいです。また、もみじロードを走り終わると、東西に通っている長狭街道にでますので、西側の保田、金谷にも東側の鴨川市街にもアクセスできます。

安全運転のお願い

サイクリスト向けの注意喚起ではありませんが、ツーリング時の安全運転の呼びかけが行われています。

千葉県警察から
千葉県警察富津警察署・富津市より引用

詳細は、富津市HP「もみじロード」でご確認ください。

コース情報

強度

低強度だと思いますが、距離はありますので気に留めておく必要があります。

Google Map

STRAVA区間

STRAVA セグメント設定区間
Momiji Road Southbound from Futtsu to Yokone
距離     10.95km
獲得標高   194m
平均勾配   1.0%

実走動画

近隣スポット

簡易置図

もみじロード東部には、大山千枚田鴨川市街が、
もみじロード西部には、保田金谷港が、
もみじロード北部には、鹿野山があります。

スポンサーリンク

感想など

信号も無く交通量も少なめなので走りやすいです。上り勾配なので、体力をじわりじわり削られていきます。もみじロードを走り終えて、西に行けば保田や金谷、東に行けば鴨川に行けるので多彩なコースづくりができます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました