アンケートモニター型のサイトを、ランキング分けしている記事がよくあります。アンケートモニターサイトは、ランキングも大切ですが、継続することが何よりも重要です。単純にランキングで判断するだけでなく、継続できそうだと思ったサイトを選んで登録し、あなたに合ったポイント活動をしましょう。
比較一覧
各サイトの情報をまとめました。左から会員数の多い順に並べています。
登録、退会は、どのサイトも無料です。
マクロミル | キューモニター | infoQ | i-Say | |
会員数 | 約1000万人 | 約150万人 | 約70万人 | 約8万人 |
案件数 | 〇 | ✖ | △ | △ |
1回答で得られる ポイント | △ | △ | △ | 〇 |
ポイント交換率 | 1pt=1円 | 1pt=1円 | 1pt=1円 | 1pt=1円 |
最低交換ポイント | 500pt~ | 50pt~ | 500pt~ | 300pt~ Amazon |
1ヶ月で獲得できる ポイント | 約300~2,500pt | 約200~400pt | 約500~2,000pt | 約300~600pt |
参加資格 | 6歳~ (条件あり) | 満14歳~ | 15歳~ | 16歳~ |
アプリ | 〇 | 〇 | ✖ | 〇 |
(補足)
・マクロミルの参加資格について、中学生以下が登録するには、保護者の同意が必要になります。
・i-Sayの登録者数は、国内の会員数になります。

ランキングだけでなく、相性も考えて選びましょう。とは言うものの、基準が全くないのは選びにくいと思いますので、おすすめ順に4つのサイトを紹介します。
マクロミル
アンケート件数、ポイント獲得難易度、種類等
すべてがバランスとれたサイト
毎日少しずつコツコツできる人に向いています。
日本特有のきめ細やかな配慮が行き届いています。
1件当たりのポイントは少なめですが、アンケート件数はNo.1なので、取り組み次第で稼ぐことができます。体験型アンケートに参加するれば、更に稼げます。
PayPay、dPOINTに交換できるようになりました。常に進化を遂げています。
\当サイトおすすめ/
\登録、維持コスト無料 件数No.1/
細かい内容は、下記記事を参照してください。登録して実際にアンケート回答しています。その内容についても、公開しています。
infoQ
ユニークな実体験アンケートが沢山あるサイト
映画の試写会など、一般的なアンケートに加えてユニークな案件があります。
サイトをみていると、ドットマネーなどを経由して換金している人が多いようです。
\試写会等もある 登録、維持コスト無料/
細かい内容は、下記記事を参照してください。
i-Say
アンケート件数少なめ、1回の獲得ポイントは多めのサイト
月に数回のアンケート回答でいい。あまり、セカセカ、コマゴマとやるのは面倒に感じる。と言う人に向いています。
世界的なサイトなので、世界規模のアンケートがあります。
\1回の獲得は多め 登録、維持コスト無料/
細かい内容は、下の記事を参照してください。
キューモニター
アンケート件数は少なめ、最低交換ポイントが50pt
ハードルが低い、歴史あるアンケートサイト
会員数は4サイト中二番目に多いです。ただ、アンケート件数は少ないようです。
1960年からアンケートに関する事業をしている歴史ある企業が運営しているサイトです。
一番いい点は、ポイント交換が50ptからできるという点です。これは、4サイトの中で一番ポイント交換しやすいです。
\登録、維持コスト無料 50ptから交換可/

次にアンケートモニターサイトについての良い点、いまいちな点について紹介していきます。アンケートモニターサイトに少しでも興味があったら、読んでみてください。
ここまでに紹介したサイトは、アンケートモニターがメインのサイトですが、アンケートモニター以外にも、資料請求やネットショッピングなどでもポイントが獲得できるサイトを追加で紹介します。
この記事の下の方に追加していますので、気になる方は下のリンクでジャンプします。
ポイ活サイト 番外編をみてみる。
良い点
ひとつのアンケートモニターサイトに登録して、実際にポイ活をやっています。良い点や、いまいちな点が分かってきましたので、まとめました。リスクがほぼゼロなので、良さそうなサイトに登録して、やってみるのがいいと思います。
環境が整っていれば直ぐに始められる
パソコン、スマートフォンなどの端末と通信環境があること、年齢などの条件を満たせば、登録完了後、直ぐに活動できて、直ぐにポイントを得ることができます。
スキル不要
特別なスキルを必要としません。ただ、アンケートに回答する。座談する。商品モニターをするだけです。回答の内容についても、これと言った文章力を必要とするわけではありません。
開始時期による差が無い
スポーツ、勉強、ゲームなどは、開始時期が早ければ早いほど、優位に立てる可能性を秘めています。しかし、アンケートモニターについては、開始時期の早い遅いによって、得られるポイントが増えたり、減ったりすることはありません。サイトに登録しているか、していないか、アンケートに回答するかしないか、座談会などに参加するかしないかだけです。
ペナルティーなし
アンケートモニターが合わずに退会したとしても、ペナルティーなどは一切ありません。
ローリスクで即効性抜群!
リターンは少ないですが、即効性があり「超」ローリスクです。ノーリスクと言ってもいいかもしれません。現金をはじめ、ギフトカード(ギフトコード)に換金することができます。
場所、時間を気にする必要がない
回答できるアンケートとスマホまたはPCがあれば、場所や時間に関係なく、ポイントを得ることができます。アルバイトなどは、事前に日程を決め、この予定に合わせて行動をとる必要があります。アンケートモニターモニタは、予定を立てる必要がなく、好きな時、好きな場所でできます。
審査がない
金銭が関わるような場合は、審査があり合格しないと参加できないことがあります。アンケートモニターは、多種多様なひとに回答して貰いたいという考えからだと思いますが、基本的に審査などはありません。
審査はありませんが、ルール(契約)はありますので、注意してください。ルール遵守をお願いします。
いまいちな点
当たり前ですが、良い点ばかりではありません。いまいちな点もあります。これがどうしても我慢ならない、納得できないのであれば、アンケートモニターは、合わない可能性もあります。まずは、やってみて判断すればよいかと思います。
時給に換算すると低パフォーマンス
例えば、時給1,200円のアルバイトがあったとします。10分だと200円貰えることになります。しかし、アンケート回答タイプのモニターは、比べて得られるポイントは大幅に低いです。自由度が高い分得られるポイントは低く、パフォーマンスは良くありません。
時間が掛かるときがある
多くのアンケートは、それほど時間は掛かかりませんが、まれに、時間が掛かるアンケートがあります。時間が掛かるアンケートは、通常よりも多くポイントが貰える場合もあれば、思たほど貰えない場合もあります。
サイトのパターンを知り、見合ったポイントが貰えそうにないのであれば、回答を回避しましょう。
継続ボーナスの様なものがない
直ぐにポイントを得られますが、継続することによるポイントボーナスのようなものは、ほぼないです。1回に得られるポイントは、基本的には一律です。
回答数に合せた特典があることも
獲得ポイントが増えるわけではありませんが、これを補填するようなものとして、ランキング制を採用しているサイトもあります。期間内に、規定回数回答したら、ポイントが貰えたり、抽選で賞品が貰えたりします。
アンケートモニターサイトのあれこれ
有名なサイトを選ぶ
登録するサイトは、大手と言われているところ、有名なところが良いです。大手であっても絶対的な保証はありませんが、情報管理がしっかりしています。あまり聞いたことの無いところだと、単価が良くても、情報管理がずさんだったりする可能性が高いです。
継続が一番
アンケートモニターサイトでのポイ活成功のコツは、「コツコツやること」「兎に角継続させること」です。
最初の1、2ヶ月は苦になりませんが、3ヶ月くらいから少しずつ、飽きが出始めます。まずは、大きく稼ぐことは考えずに、継続することを考えましょう。
複数のサイトでポイ活するコツ
複数のサイトに登録しようと考えている人にアドバイスです。
ひとつのサイトから始めてみる
まずは、気に入ったサイトをひとつ見つけて登録しましょう。2、3ヶ月継続してみて、物足りなさを感じたら、新しいサイトを登録しましょう。スマホゲームに似ていて、3ヶ月くらい経つと、アンケートに答えるのが、面倒になる可能性があります。様子を見てみて、サイトを増やすと良いです。
目的が合致したサイトがあって、登録するのであれば、直ぐに複数サイトに登録してもいいと思います。特に目的がなく、沢山ポイントを貯めたいだけであれば、モニターのサイトや関連記事を読んてみて、性質が異なると感じたサイトを登録してみてください。
ポイントをまとめる
PeXなどを利用して、ポイント交換をひとつに集約することで、効率よく管理・交換ができるようになります。
ポイ活サイト 番外編
アメフリ
55万人が登録 スマホアプリで完結
アンケートモニター以外にも、「ログイン、ニュースチェック、ネットショッピング、資料請求、友達紹介」でもポイントを獲得することができます。
\登録無料 約5分でポイントGET/
個人的な感想
実際にマクロミルのアンケートモニターに参加してポイント活動をしています。少しでも興味があるようなら、止めてもペナは無いので、是非登録してみて下さい。
獲得したポイントは趣味に充てている

趣味のロードバイクのメンテナンス部品購入に充てています。ロードバイクを適切な状態に保とうとすると、案外お金がかかります。

アンケートモニターで稼いだポイントで、ワンランク上のものを購入することができたり、負担軽減になったり、しています。
コメント