生姜強め
簡単に出来ますが普通の生姜ですと繊維質になり市販の紅しょうがのようにはなりません。種類とか季節とかあるのでしょうか。
生姜を千切りにして酢と塩を少々入れれば完成です。好みで砂糖をほんの少し入れると甘みがつくと思います。
食紅とかを入れれば赤くなると思いますが自前で食べる分は必要ないと思います。
無添加で作れます。正直コスパは悪いです。
余った分は必要な状態に切り分けて冷凍するのがいいです。

本格的
甘酢に漬けると、紅しょうがに本格的な味に近づきます。
超簡単レシピ
甘酢ダレを作ってタレに漬けるだけです。
塩:砂糖:酢 = 1:1:1 で混ぜ合わせます。
味見をしてみて、好みに合わせて、塩、砂糖、酢を少々足して調整して下さい。
野菜の量によりますが、大さじ1で作っています。
これに漬けるだけです。
コメント