家電・PC・インターネット【aviutl】使い方3(部分的にモザイク、ぼかしをかける) 表示している画面すべてをモザイク、ぼかしをかける部分的にモザイク、ぼかしをかける前に、全画面にモザイクをかける方法について書いておきます。ウィンドウ「拡張編集」の「Layer1」、「Layer2」などの空いているレイヤーまたは空いている部分... 2021.06.04 2023.10.07家電・PC・インターネット
家電・PC・インターネット【aviutl】使い方2「装飾(文字入れ、BGM・SE挿入)」 画面に文字を入れる「設定」 > 「拡張編集」の設定 をクリックします。拡張編集というウィンドウが現れます。そのウィンドウで右クリックします。「メディアオブジェクトの追加」>「テキスト」をクリックします。①の上の左側の選択欄「MS UI Go... 2019.10.29 2023.10.07家電・PC・インターネット
家電・PC・インターネット【aviutl】使い方1「動画編集開始までの準備(新規作成)、終了前の作業」 私が主に使う機能をシンプルに記録していきたいと思います。データを新規作成する2パターンあります。パターン1:動画の編集は最初と最後だけカットする動画自体の編集は、先頭と末尾だけ行って、文字の装飾やBGM・SEを入れるだけの場合は、このパター... 2019.10.25 2023.10.07家電・PC・インターネット
家電・PC・インターネット【aviutl】で動画を編集する(準備編) MUSONのアクションカムで撮った動画を、出来るだけお金を掛けずに編集してYouTubeにアップしたいと思います。動画編集ソフト「aviutl」難易度は少し高いようなのですが、文字入れとカット、結合編集ができるらしいので、「aviutl」(... 2019.10.22 2023.10.07家電・PC・インターネット