VSA-CYCLIST

ロードバイク

レムコ・エヴェネプールのロードバイクやアイテム等に使用している物を調べてまとめました 2024

インターネットやSNSなどから、情報を集めてまとめました。フィジカルデータまずは、プロフィールです。2024年は「スーダル・クイックステップ」に所属しています。名前   :レムコ・エヴェネプール身長   :171cm体重   : 61kg生...
ロードバイク

ヨナス・ヴィンゲゴーのロードバイクやアイテム等に使用している物を調べてまとめました 2024

インターネットやSNSなどから、情報を集めてまとめました。フィジカルデータまずは、プロフィールです。2024年は「チーム・ヴィスマ・リースアバイク」に所属しています。名前  :ヨナス・ヴィンゲゴー身長  :175cm体重  : 60kg生年...
ロードバイク

タデイ・ポガチャルのロードバイクやアイテム等に使用している物を調べてまとめました 2024

インターネットやSNSなどから、情報を集めてまとめました。フィジカルデータまずは、プロフィールです。2024年は「UAE チーム・エミレーツ」に所属しています。名前   :タデイ・ポガチャル身長   :176cm体重   : 77kg生年月...
スポンサーリンク
機材・パーツ

STRAUSS(ストラウス)を試乗してみたらカーボンとアルミであまりにも違うのでびっくりしました

ダイワサイクルさん(ARTEMA)とホダカさん(Khodaabloom)の合同試乗会に行ってきました。Khodaabloomさんはかなりの台数持ってきていて、その中からSTRAUSS(以下ストラウス)のカーボンディスクロードとアルミディスク...
ロードバイク

ARTMA(アルテマ)を試乗してみたらスポーツバイクを乗り始めるのに最適なロードバイクでした

ダイワサイクルさん(ARTEMA)とホダカさん(Khodaabloom)の合同試乗会に行ってきました。ARTEMA(以下アルテマ)はSNSでも評判が良く「本当に良いの?良く言い過ぎじゃないの?」と思っていて、実際に機会があれば乗ってみたいと...
ロードバイク

UTSUNOMIYA Japan Cup 2024(宇都宮ジャパンカップ サイクルロードレース)初観戦記

宇都宮ジャパンカップ2024、3日目のサイクルロードレースを現地観戦することにしました。初めてのジャパンカップ観戦を、記録として書き残しておきます。今後観戦する時の自分の為、観戦初心者の参考になればと思います。出来れば、前日、前々日のクリテ...
ロードバイク

冬用にMorethan(モーゼン)のサイクルウェアを買ってみました

実は去年買って走っていましたが、記事にできるほど着れていなくシーズンを越えてしまいました。Morethan(モーゼン)とは「シンプルをべースにすべてのサイクリストに驚きや感動を」をコンセプトに広島で企画されたサイクルウェアブランドです。(タ...
ロードバイク

【コース】川越狭山自転車道線 通称:入間川サイクリングロード(埼玉)

入間川サイクリングロードを走ってきました。右岸と左岸を行ったり来たりして構成されている、走り易いコースでした。コース概要 一般情報埼玉県道157号川越狭山自転車道線。入間川は、荒川の支流の中で最大の一級河川です。入間川サイクリングロードは、...
ロードバイク

【コース】多摩湖自転車歩行者道(東京)

奥多摩湖ではなく、多摩湖自転車歩行者道をロードバイクで走ってきました。西東京市からはじまる直線コースは、ママチャリなどのシティサイクルでも走破できます。多摩湖、都立狭山公園に行く坂以外は全体的に平坦か緩い坂で、坂があっても距離が短いので頑張...
ロードバイク

パナレーサー アジリスト デューロ (Panaracer AGILEST DURO)インプレ

使っていたタイヤが傷んできたので、タイヤをパナレーサーのアジリスト デューロに交換しました。重量比較タイヤ記事では、必ず載せている一覧表からです。一覧表一覧表、簡単な説明の順で載せておきます。今回使用したタイヤはアジリストデューロです。上記...
スポンサーリンク