自身のこと【まとめ】狭心症になって急性心筋梗塞を起こした私についてのブログ まとめ ブログ開設当初は、「私自身について」と「自転車、ロードバイク」についての2本立てのブログを作るつもりでした。 実際に運用してみると、色々なことを書いているブログになってしまいました。私自身の記事については、長く書いてい... 2019.10.24 2021.11.14自身のこと
ロードバイクロードバイクの油圧ディスクブレーキについて ロードバイクの油圧ディスクブレーキについて解説します。ほとんどの新車がディスクブレーキで、上位モデルとなると、油圧ディスクブレーキになります。 油圧の特徴 メリット 油圧の特徴がいくつかありますので、挙げていきます。まず... 2022.07.17 2022.07.26ロードバイク雑記
ロードバイクパチンコ、パチスロを止めてスポーツをしようと考えている人へ パチンコ、パチスロを止めて、スポーツをしようと考えている人に、ロードバイクでのサイクリングをオススメします。 かつてはパチスロ、今はロードバイクにハマっている私が、まとめてみました。 なぜパチンコ、パチスロ? 世間一般が... 2022.07.12ロードバイク雑記
ロードバイク園芸用加圧式霧吹きを泡々スプレーに改造して洗車してみる 泡々スプレーに改造します。フォーミングマルチクリーナーの代わりになればと、思っています。 参考にした動画 「スグレモン自動車用品」さんです。 【YouTube】新型ダイソー噴霧器かんたん改造!新旧の比較【激泡製造機】 ... 2022.06.26 2022.07.02ロードバイク機材・パーツ
ロードバイクロードバイクの洗車に園芸用加圧式霧吹きを使ってみる 手動の加圧式噴霧器を2種類購入しました。泡々スプレーで洗車したいのと、ベランダに水が無いので、加圧した水で洗い流せればと考えて、ふたつ購入しました。 ダイソー 加圧式霧吹き ダイソーに行ったら、偶然見つけたので購入しました。 ... 2022.06.25 2022.07.02ロードバイク機材・パーツ
ロードバイクレックマウントにAndroid用スマホを付ける方法 Andoridスマホだけでなく、iPhoneでも同じやり方が出来ます。 汎用ケースとアクセサリ 汎用ケースに貼り付ける レックマウントから出ているアクセサリ(R+3M)をスマホケースに付ける方法です。ケースの選定... 2022.06.23ロードバイク機材・パーツ
ロードバイクアルミロードでもレースで戦える!勝てる! 突然なにを言っているのかと思われた方もいらっしゃると思いますが、事実なんです。 「第11回 最速店長選手権」で準優勝 最速店長選手権とは 自転車系雑誌「Cycle Sports(サイスポ)」が主催する、自転車... 2022.06.17 2022.06.20ロードバイク雑記
ロードバイク簡単に完璧なチェーン洗浄ができる!グゥーキンアルファ Gherkin α 完璧なチェーンクリーニングをするのに、評判がいいので買って使ってみました。 Gherkin α/Vipro's 使ってみての特徴 グーキンアルファの凄いところは、石油系の溶剤に界面活性剤が添加されていて、灯油みたいに油汚... 2022.06.14 2022.06.15ロードバイク機材・パーツ
コース・ルートロードバイクで江戸川から荒川に行く方法(旧江戸川) どちらも、実走していますが、実走データが見つかっていません。GoogleMapとイラストと写真だけになります。一部上手く作成できなかったところもありますが、コースの概要はつかめると思います。 はじめに コース開拓の一助にな... 2022.06.07コース・ルートロードバイク
ロードバイクシマノのクランクを科学する 【記事】ロードバイクでのペダリングのコツを科学するを書いていて気が付いたので、シマノのクランクについて掘り下げてみたいと思います。 シマノのクランク(105) 105のクランクを、絵に描いていたら、こうなりました。 ... 2022.05.17ロードバイク雑記
イベント・レース【レース】富士チャレンジ200 FIJI SPEEDWAY 2022 富士チャレンジ200 FIJI SPEEDWAY 100kmソロに参加しました。 結果はDNF(途中棄権)です。最後にサラッと書いておきます。 十分な練習・経験を積んでします。今回は色々な状況を勘案し途中棄権しました。担当医... 2022.04.30イベント・レースロードバイク