ロードバイクロードバイクの油圧ディスクブレーキとリムブレーキの違いについて比較してみた 昨今、ロードバイクは、油圧ディスクブレーキタイプのフレーム、コンポーネントが主流になってきています。 油圧ディスクの時代が到来したとは言うものの、油圧ディスクが一方的に優位という訳ではありません。比較すると一長一短あり、使い方によっ... 2021.07.05 2022.01.03ロードバイク雑記
ロードバイクデカトロン幕張で自転車用品を見てきました デカトロン幕張が1周年ということで行ってみました。 登山、キャンプ、サイクリング、野球、サッカー、フィットネス、、、なんでもありといった感じです。しかも、どれもが安くて、機能性に優れたデザインになっていました。 こんな人に読ん... 2021.05.24 2022.04.30ロードバイク機材・パーツ
ロードバイクキャットアイのSYNC/KINETEC(シンク/キネテック)テクノロジーが凄い 日中ライドをしていてリアライトを点けずに走っていて、トンネルを通った時に、点灯忘れに気づくことがありませんか。 点灯させたいとなっても、止まって、降車しないと難しいです。でも、トンネルの中で止まるのは逆に危ないこともあります。 ... 2021.05.23 2021.06.24ロードバイク機材・パーツ
ロードバイクステム長を短くしてみました サドルを変えてから、ハンドルの位置が遠いと感じていました。ステムを元の長さに戻してみました。 遠いと感じたきっかけ サドル交換で骨盤が立つ 股間の痺れ解決の為に、穴開きサドルに変更しました。これによって、骨盤が起きるよう... 2021.05.22 2021.05.31ロードバイク雑記
ロードバイクパワーメーター 4iiii(フォーアイ)を買ってみた (インプレ) 目標達成のご褒美に、パワーメーターを購入しました。大した目標ではないのですが、次のモチベーションの為にも買いました。 海外通販で購入 PRECISION Shimano 105 FC-R7000 170mm/ 4iiii (左... 2021.05.14 2022.03.24ロードバイク機材・パーツ
コース【コース】手賀沼サイクリングロード(千葉) 千葉県の北部にある沼です。県北では印旛沼と手賀沼が有名です。 主に、沼北を我孫子市、沼南を柏市が管理しています。白井市、印西市も隣接市になります。 コース概要 実際に一周してみました。ロードバイクで走るなら沼南側(柏市)... 2021.05.02 2021.09.29コースロードバイク
イベント・レース【レース】富士チャレンジ200 FIJI SPEEDWAY 2021 富士チャレンジ200 FIJI SPEEDWAY 100kmソロに参加します。 貧脚サイクリストが、時間制限ギリギリで完走するショボイ話です。 参加するかどうか悩んでいる人が、読んでみて「俺、私でも参加できるかも」と思ってもら... 2021.04.26 2022.04.18イベント・レースロードバイク
ロードバイク私が持っているBIKE HANDの工具 シマノPROかParkToolの工具が欲しいと思っていながら、使用頻度を考えると、結局、BIKE HANDやPWTを選んでしまいます。 ミッシングリンク用マスターリンクツール 私が持っている自転車用工具の中で、一番使用... 2021.04.24 2021.12.26ロードバイク機材・パーツ
ロードバイク私が持っているPWTの工具 どれも、使用頻度がありません。数回使用した程度ですが問題なく使えています。 精度もそんなにわるくないと思います。 メンテナンスに必要な工具があって、価格面でPWTを購入することにしました。それだけの購入だと送料が掛かるので、そ... 2021.04.23 2021.12.26ロードバイク機材・パーツ
ロードバイクANT+が搭載されたスマートフォン ロードバイクに付けるセンサの通信規格は「ANT+」と言うタイプが採用されていることがほとんどです。 ロードバイクに付けた速度センサや体に付けた心拍計をサイクルコンピュータと連携させて、ロードバイクや身体のサイコン上に数値情報として可... 2021.04.17 2021.10.22ロードバイク機材・パーツ