冬から春向かって暖かくなってくるとき、秋から冬に向けて寒くなってくるときに、ちょっと寒そうだから走りに出掛けるのをやめようかなぁ。と思うことがあると思います。
春秋は絶好のサイクリング日和ですので、面倒くさがらずに走りに出掛けたいところです。春秋の為に持っていると良い防寒アイテムを紹介します。
最後に、実際に私が使っている物を紹介します。
ウェア
人によって重要箇所は変わりますが、体幹部を冷やさないことが重要です。商品があるということは、同じ悩みを持っている人が一定数いると考えていいと思います。
サーマルインナー
上半身の冷えを防止
素早く汗を吸収し、直ぐに乾く速乾性の高いものが求められます。それ以外には、外気の風が、肌に直接当たらないようにしてくれる必要もあります。最後に、腕などの露出部分がばたつかないと、尚よいです。
サイクリング専用のインナーが一番ですが、ランニングやハイキング、トレッキング用品などが、代用可能です。ただ、袖部のばたつきが気になることがあります。
ジレ
正面からの風による腹部・心臓部の冷えを防止
サイクル用の防寒ベスト、袖なしウインドブレーカーをジレと言います。
ジレは、走行時に一番風を受ける前面はナイロン素材になっています。背面や側面にメッシュ素材が使われていて、発汗による湿気を外に放出するようになっています。袖が無いので、腕回りがバタバタするのが好きでない人には、うってつけです。
使わない時には、かなりコンパクトに納まるのも良い点です。サイクルウェアと同様に、背中部分の生地が長くなっています。
カステリ ベスト・ジレ
小物
末端の冷えを防止してくれるアイテムです。
インナーグローブ
指先の冷えを軽減
フルフィンガー手袋の下に、インナーグローブをすると、速乾性を維持しつつ通気性を軽減してくれます。朝や夕方などの寒いときにつけて、暖かくなったら外せるので、1日の寒暖差があるときにとても便利です。
サーマルアームカバー
半袖では寒いが、インナーを着る程ではないときにあると重宝します。
サーマルレッグカバー
冬用のビブタイツでは暑いけど、夏用のビブショーツでは寒いというときに使用するのに便利です。
トゥカバー/トウカバー
足の末端の冷え防止は、防寒用のソックスを履くよりは、トゥカバーやシューズカバーを使用するのがよいです。シューズの底面に通気孔を塞ぐだけでも、防寒対策になります。シューズカバーは、全体を覆ってくれ冬にも使えますが、脱着が大変です。
実際に使っている物を紹介
ネットをチェックするのも重要ですが、季節外れのセール品を、サイクルベースあさひやワイズロードなどの実店舗でウォッチしておくと、意外なお買い得品に出会える時があります。
サーマルインナー・ジレ
サーマルインナー
あさひのPB品インナー、アマゾンで買ったノーブランドのインナー、おたふく手袋を持っています。おたふく手袋は、まだ未開封です。サーマルインナーとひとことで言っても、通気性、保温性だったり、汗の吸収性、速乾性だったりが、かなり違うので、注意と覚悟が必要です。
ジレ
あさひのPB品がセールになっていたので、試しに購入しました。お腹が冷えるとパフォーマンスが、がた落ちするを防ぐことができました。購入して大正解でした。
インナー手袋
落としてしまって、今は持っていません。手が冷える午前中や夕方に使っていました。とても重宝していたので、失くしてしまったのは残念です。今は取り扱っていませんが、あさひのPB品を実店舗で買って持っていました。
アーム&レッグカバー
微妙な気温のときに利用しています。着脱できますが、一度来たら抜くことは稀です。私が持っているのは、シマノのアームカバー、レッグウオーマーです。
おたふく手袋
自社製品を、サイクリングへの活用にオススメしています。
それほど質も悪くなく、安いです。もし合わないかもとなっても、それほど痛くないので、試し買いしてもいいかと思います。「できるだけ安く済ませたい」と思われている方には、出所の分からないものを買うのであれば、おたふく手袋を買ってみるのをオススメします。
冬用インナー
インナーグローブ
コメント