デカトロン幕張が1周年ということで行ってみました。
登山、キャンプ、サイクリング、野球、サッカー、フィットネス、、、なんでもありといった感じです。しかも、どれもが安くて、機能性に優れたデザインになっていました。
コロナの影響でしょうか。閉店してしまいました。残念です。(2022年7月)
・新しくサイクルスポーツを始めたい
・自転車用品はどれも高くて困る
・安かろう悪かろうは嫌だ
デカトロン (Decathlon) ってどんな会社?

なんか「トランスフォーマー」の悪役集団の名前みたいですよね。「デストロン」ですね。。。
デカトロン
\3,980円以上で送料無料/
失礼しました。話を戻して、「デカトロン」って、どんな会社なのでしょうか?
デカトロンの製品はデザインから開発・販売まで自社で行い、80 種類以上のスポーツをできるかぎりコストを抑えたお手頃価格でご提供しています。
https://www.decathlon.co.jp/
フランス発祥の企業で、自社商品を展開することで、価格、品質の両立を図っているようです。実際に行ってみて、欧州家具のイケアに似ていると思いました。安さの秘密については、商品紹介の後に書きました。
商品を見てみて
このときは、欲しいものがなかったので購入はしませんでしたが、見た感じ、機能性よく、お手頃価格のものが多くありました。
サイクルスポーツ大国フランス発の商品なので、値段と品質のバランスが取れていると感じました。
各種一流メーカーには劣る感じがしますが、無名メーカーの安物を購入するなら、圧倒的にデカトロンを選んだ方がよさそうです。
私が見て「これはいい」と思った商品を、次の項目で紹介します。
店内風景
ロードバイクが売っています。大きな会社なので安心してのることができそうです。

私がいいと思ったのは、ウェアです。初級者、中級者、上級者と分かれていて、価格も手ごろで、質感もいいと感じました。

小物類もあり、バイク、ウェア、メットやシューズまで、ひととおり揃えられます。

最後にバック類です。こちらもひととおりありますので、確認しておくのもありです。ソックスとか凄い安いです。

店員さんに許可を頂いて店内風景の写真を撮らせてもらいました。
実際に買ってみました
サドルバック

使っていたサドルバックが壊れました。デカトロンでサドルバックを買ったので記事にしました。結構いいです。

冬用のグローブを買ってみました。これまた、いいです。
おすすめの商品
実際に見てみて、これはいいと思ったものを紹介します。
千葉・幕張なんか遠くていけないよ。と、言う人には、ネットショップサイトがあります。
3,980円以上で送料無料です。
サイクル系ネットショップサイトだと、送料無料になるのが8,000円以上だったり、10,000円以上だったりするので、この購入額から送料無料になるのは、かなり使い勝手いいと思います。
サイクルジャージ
完璧なサイクルジャージと言うわけではありませんが、欲しい機能はしっかりと備わっています。価格的にも、文句なしです。もうワンランク上の物も比較的安い値段設定になっています。
中・上級者向けのジャージもありますが、他のメーカーも選択肢に入ってくるので、その辺りの商品が欲しいとなったときは、色々な商品を見てから判断するといいと思います。
\3,490~
サドルバック
通常は、ツール缶に工具類を入れていますが、暑い日など、ボトル2本で走りたいときは、サドルバックを付けて走ります。容量は2.5Lです。
フロントライト、リアライトセット
前後セットの価格としては破格の金額です。しかも、これひとつで送料無料の金額に達しますので、他の良さそうなものを買ってもいいと思います。
明るさとバッテリ容量は少し劣りますが、街中で走る際の明るさが200~400ルーメンと言われているので、ギリ許容の範囲です。ある程度走るようになったら、物足りなさを感じるかもしれません。そのときは、フロントライトの購入を検討して下さい。
スペック(フロントライト)
パワーモード:40ルクス、280ルーメン
(約3時間点灯)
エコモード :20ルクス、140ルーメン
(約5時間点灯)
点滅モード :40ルクス、280ルーメン
(約11時間点灯)
スペック(リアライト)
パワーモード:25ルーメン
(約2時間20分点灯)
エコモード :13ルーメン
(約4時間30分点灯)
点滅モード :25ルーメン
(約5時間20分点灯)
マッサージ器具
もし、マッサージ器具をもっていないのであれば、見てみるとよいです。色々なアイテムが安い価格で用意されています。
¥240~
見ているだけでも楽しい
サイクル用品だけでなく、スポーツ関連商品、アウトドア関連商品が沢山あるので、見ているだけでも楽しいです。
安さの秘密
自社開発・自社ブランド
自社で研究開発し、オリジナルブランドを立ち上げています。技術、人、モノなど多くの資産をデカトロンに蓄えることで、デザインから生産手法など、あらゆる場面で効率の向上を図ることができ、低コストな商品を提供しています。
各スポーツの垣根を越え、蓄積した財産を使ってデザインすることで、マスマーケティング製品を提供しています。機能的で便利な商品を値打ち価格でユーザに提供できています。また、各スポーツにとって必要不可欠なものにすべく、継続的にデザインしています。
SDGsを遵守し、あらゆる面で良いサプライヤーと長期的なパートシップを締結しています。効率的な物流管理を行うことで、物流コストを抑えます。
Satisfied or satisfied(満足OR満足)
「満足OR満足」は、デカトロンの顧客サービスを表現しています。実際の利用者と対話し、情報を集め、ニースを吸い上げ、商品に反映させています。オンラインサイトの口コミを確認し、満足度の低い商品を、ユーザのニーズに合った商品になるように最適化しています。ビギナーズセットを提供することで上達のお手伝いをします。
ビジネスモデル
デカトロンの統合型ビジネスモデルは、利益率を低く設定しています。統合されていないサプライヤーはなく、信頼できるパートナーとのみビジネスを行っているため、デカトロンで購入する際にマージンが発生することはありません。マージンが少ないため、低価格におさえることが可能となります。さらに「スマートコスト」を採用しています。これは、節約できるコストのことで、価格をおさえるのに投資されます。私たちはプロチームのスポンサーにはなりません。マーケティング料金を削減して、お客様によりよい価格でご提供できるようにしています。
デカトロンオンラインストア
コメント