ロードバイクで鹿野山をヒルクライムする(千葉)

プロモーションが含まれています。

コース・ルート
\アウトレットセール 最大90%OFF/

千葉県には数少ないヒルクライムコースです。

交通規則等の法令・ルール遵守をお願いします。
記事中にも書いていますが、各所に走りづらい道があります。全て実走した所を記事にしてますが(走っていない所は未実走と明記)、記事で紹介したルートを推奨・保証しているわけではありません。もしこの記事を参考にされて走って、何らかの事象に遭遇、巻き込まれる等したとしても、自己責任でお願いします。
工事などで、通れない場合があります。記事の性質上、把握していても、敢えて書いていないこともあります。

スポンサーリンク

鹿野山の情報

九十九谷公園からの景色

千葉県で2番目に高い山です。標高は379mで獲得標高は大体300~350mです。因みに、県内で一番高い山は愛宕山(408.2m)です。

【記事】千葉で一番高い山の愛宕山を…ヒルクライムする

展望公園からの景色は絶景です。

鹿野山のコース一覧

きみつマップ

鹿野山九十九谷展望公園の看板をベースに紹介します。公園がゴールになるコースです。細かいコースを入れると7コースあるらしいですが、主要コースは4つあります。

きみつマップ

房総ライドのコースの一部として、ここを通る人が多いようです。私も、今はそうしています。

↑↑↑クリック・タッチでジャンプします↑↑↑

一般的に使われるルート名称と看板に記されている名称が一部異なります。よく使われる名称で紹介しています。

一言で言い現わすなら、、、
  メインの「宝竜寺ルート」
  終始激坂の「秋元口ルート」
  後半激坂の「更和ルート」
  一番やさしい「福岡ルート(※1)」
と言った感じです。

※1;福岡ルートは、曜日、時間帯による交通規制がありますので注意して下さい。

最寄り駅

  最寄りは佐貫駅

電車輪行なら、JR内房線佐貫町駅から走るのがいいと思います。少し遠いですが、君津駅や木更津駅から走るのもありです。

駐車場

\最大90%offのアウトレット/

車載移動なら富津公園

潮干狩り、海、プールのシーズンを外せば、富津公園の駐車場が選択肢のひとつです。少しだけ距離があるので、体を温めつつ鹿野山に向かうのをオススメします。宝竜寺ルートや更和ルートにアクセスしやすいです。

九十九谷公園にも駐車場

館山自動車道(高速道路)、マザー牧場方面から鹿野山九十九谷展望公園に向かうと、右手に公園があり公園内に舗装された駐車場があります。平日、休日のどちらも、結構人出があるので長時間の駐車は厳禁です。

公園手前の左手に未舗装(砂利)の駐車場があります。Google Map上の「鹿野山 九十九谷展望広場」になります。

-初めてヒルクライムをする方へ-

麓に駐車場をさがして、そこに車を止めましょう。ヒルクライムが無理でも登るのを止めて下ればいいだけです。山中の駐車場に駐車すると、車を運転できる人がひとりは絶対に登らないといけないことになります。

初めてヒルクライムをする方にを読んでいただきたいです。

スポンサーリンク

宝竜寺ルート

鹿野山ヒルクライムのメインコースと言っていいと思います。

コース情報

平日は通行量少な目なので走りやすいです。休日は千葉市方面からマザー牧場に行く通り道になっていて、時間帯によっては車の交通量が多いです。車が交互通行するだけで道幅いっぱいの箇所があります。マザー牧場のシャトルバスもここを通っています。

ちょっとしたつづら折りがあったりと一番ヒルクライムらしいコースだと思います。最後に10~13%位の難所が残っていますのでこれを上る為の余力を残しながら上りましょう。

強度

低・中強度と言ったところでしょうか。最後に10%越えが待っています。

Google Map

STRAVA区間

STRAVA セグメント設定区間
<鹿野山(宝竜寺・林業試験場ルート)>
距離     5.55km
獲得標高   287m
平均勾配   5.2%

実走動画

スポンサーリンク

秋元口ルート(西猪原ルート)

公園の案内看板では西猪原ルート、一般的には秋元口ルートと言われているコースです。麓には秋元郵便局があります。鹿野山のヒルクライムと言えば、「宝竜寺ルート」か「秋元口ルート」かと言われているコースです。

コース情報

車の量は、宝竜寺、更和ルートほどではないですが、そこそこあります。道幅はそれほど広くありません。カーブが少なく比較的視界がいいので、車の邪魔にならないと思います。

このコースもまた最後に14%位の坂が待っています。

強度

高強度です。距離はないのですが、かなりきついです。

Google Map

STRAVA区間

STRAVA セグメント設定区間
<鹿野山・秋元>
距離     3.43km
獲得標高   293m 
平均勾配   8.5%

実走動画

近隣スポット

鴨川へ

秋元口から房総スカイラインや国道465号などを通って、鴨川に行くことが出来ます。

房総スカイラインの路側帯は、砂利が多く路面も荒れています。路側帯外にある排水溝には蓋がされていませんので、端へ寄り過ぎないように注意して下さい。季節によっては、落ち葉で路側帯は殆ど走れません。冬は路面凍結することがあるようです。

私が走った時は、完全に車道に入って走りました。(車を運転している人は、ある程度状況を理解しているのか、煽られたり、クラクションを鳴らされたりはなかったです。)

走りやすいと言えば走りやすい。走りにくいと言えば走りにくい微妙な道です。車を運転している人頼みなところがあります。

途中短いトンネルがありますので、ライトは事前に点灯させておくといいです。

ここを走れば鴨川に出れます。鴨川に行ってきた記事を書きましたので、参考になったら幸いです。

スポンサーリンク

更和ルート

マザー牧場前

マザー牧場の前を通る更和ルートです。STRAVAの設定区間は、マザー牧場の手前までです。最後は宝竜寺ルートと同じルートになります。

コース情報

この道も、マザー牧場に行く道のひとつです。道幅は比較的広いですが、一部狭くなっているところがあります。車の交通量は多いですが、道幅はそれなりにあるので、宝竜寺ルートよりは走りやすいです。ただ、休日のマザー牧場近辺は、駐車場入り待ち渋滞に加えて歩行者にも注意が必要です。観光バスも通っています。

マザー牧場の手前に景色の良いところがあります。休憩して景色を眺めるのもありです。

強度

中強度と言ったところでしょうか。平均勾配が4.6%となっていますが、走り始めの2、3kmが平坦基調で、残り約3kmがヒルクライム区間になります。ヒルクライム区間だけでいえば、距離3.47km/7.4%となり、鹿野山の中では秋元口ルートに次ぐ高強度のルートになります。

Google Map

STRAVA区間

STRAVA セグメント設定区間
<鹿野山・湊>
距離     6.26km
獲得標高   366m
平均勾配   4.6%

実走動画

近隣スポット

大山千枚田

大山千枚田

「日本の棚田百選」

鹿野山だけでは面白くないと感じたら、更和の信号から大山千枚田まで足を延ばすのもありだと思います。20km位行ったところにあります。ちょっとした山越えもあります。

農林水産省が認定している「日本の棚田百選」に千葉県で唯一、認定を受けています。

更に足を伸ばせば鴨川まで行くことが出来ます。

スポンサーリンク

福岡ルート(大井戸ルート)

福岡口

鹿野山 福岡口には、鹿野山参道の石碑があります。公園の案内看板では大井戸ルート、一般的には福岡ルートと言われているコースです。

コース情報

交通量が少ないので、他のルートと比べるとかなり走りやすいです。ひと気が無いので若干不気味です。複数人で走るのがいいと思います。

交通規制に注意

一部区間が車両上り通行禁止になります。ヒルクライムが出来ません。
下りのみ可の一方通行になります。

土曜日、日曜日、休日 9-17時
(2023年春頃に確認)

上り側通行禁止のエリアは、始点の鹿野山 福岡口(県道163号)からではなく、福岡口から約2.5km上った辺りからが通行禁止です。上記の曜日・時間帯は注意してください。間違って上らないようにしてください。(「自転車を除く」などの条件を除外する看板は付いていません。)

強度

低強度と言ったところでしょうか。

Google Map

STRAVA区間

STRAVA セグメント設定区間
<鹿野山・福岡>
距離     5.97km
獲得標高   298m
平均勾配   5.0%  

実走動画

コメント

タイトルとURLをコピーしました